AIIC ニュース ブログ 翻訳 言語 通訳

ウクライナの首都「キエフ」の表記・英語表記について

連日報道されるロシアによるウクライナ侵攻。状況は刻々と変わっていますが、今回の本ブログでは、ウクライナの首都の表記や英語表記、国名の表記を中心に、ウクライナに関連する様々な情報をお届けしたいと思います。

キエフの表記

ウクライナの首都のカタカナでの表記は、「キエフ」がこのロシアによるウクライナの侵攻前は、一般的でした。

しかし実はこの「キエフ」は、ロシア語読みを反映したカタカナ表記である為、現在 日本では以下の様な表記をするメディアも出てきています。

  • キエフ(キーフ)
  • キエフ(キーウ)
  • キーウ(キエフ)
  • キーウ(キエフ)

キーウ または キーフ は、ウクライナ語読みを反映した首都名のカタカナ表記です。

しかし現在(2022年3月3日)、外務省のWebsiteを見ると「キエフ」と言うカタカナ表記を使用してますし、メディアの表記方法も様々です。

ウクライナの首都名表記については、2019年に行われた「ウクライナの地名のカタカナ表記に関する有識者会議」では、『首都名について, キーウ, キイフ, キエフの3例の併用を可』としています。

また、首都以外の地名についての表記についても「ウクライナの地名のカタカナ表記に関する有識者会議」では検討されました。

「ウクライナの地名のカタカナ表記に関する有識者会議」 報告
(2019年9月4日実施)
http://www.eb.kobegakuin.ac.jp/~keizai/v02/data/pdf/201912okabe.pdf

「ウクライナの地名のカタカナ表記に関する有識者会議」
報告書よりキャプチャ・引用



ただし、この有識者会議で提唱された表記は、決定事項ではありませんし、一般認知度も高くはありません。首都についても、まだまだ日本では「キエフ」と言う呼び方や表記の方が一般的であると思います。

しかし、ウクライナ語読みを反映したそれぞれの地名表記についても、状況や内容にあわせて適切に使う事が大事かとミーハングループは思います。

キエフの英語表記
Kiev / Kyiv

英語でのウクライナ首都の表記は Kiev ではなく Kyiv です。

これも Kiev はロシア語読みを反映した綴りで、Kyiv はウクライナ語読みを反映した綴りになり、1995年には英語表記をこの Kyiv にする事が認められています。

この綴りの違いについては、英国のメディア The Guardian が2022年2月25日付けの記事で詳しく紹介しています。

How to pronounce and spell ‘Kyiv’, and why it matters

The short answer is simple: Ukrainians call their capital “Kyiv” (kee-yiv), the spelling, a transliteration of the Ukrainian Київ. The Russian version is “Kiev” (kee-yev).

The latter, based on transliteration from the Russian cyrillic Киев, became the internationally accepted name through the Soviet period and into the first years of this century.

https://www.theguardian.com/world/2022/feb/25/how-to-pronounce-and-spell-kyiv-kiev-ukraine-and-why-it-matters

またウクライナの英語表記 Ukraine には、アメリカや英国の様に The はつきません。 The をつけた表記は1991年 ウクライナが独立する以前の時代に関連する為、現在では The はつけずに Ukraine と表記します。

これについては、2012年に掲載されたBBCの記事で詳しく紹介されています。

Ukraine or the Ukraine: Why do some country names have 'the'?

"The Ukraine" is incorrect both grammatically and politically, says Oksana Kyzyma of the Embassy of Ukraine in London.

"Ukraine is both the conventional short and long name of the country," she says. "This name is stated in the Ukrainian Declaration of Independence and Constitution."

The use of the article relates to the time before independence in 1991, when Ukraine was a republic of the Soviet Union known as the Ukrainian Soviet Socialist Republic, she says. Since then, it should be merely Ukraine.

https://www.bbc.com/news/magazine-18233844

この首都名または国名表記については、ジャーナリストの視点から小林恭子さんも以下記事で詳しく紹介されてますので、併せてチェック頂ければ幸いです。

英語メディアはウクライナの首都をKievではなくKyivと綴る 前者はロシア語の発音に基づく
(Yahoo ニュース 2022年2月27日掲載)

映画とウクライナ

ここで少しだけ、今まではそれほど多くの人に知られていなかった、様々なウクライナの情報がネットを中心に広がっていますので、ご紹介したいと思います。

ウクライナ版
パディントン

元コメディアンと言う異例の経歴を持つウクライナのザレンスキー首相ですが、実は映画「パディントン(2014年公開)」及び「パディントン2(2017年公開)」のウクライナ版にて、主役のパディントンの声を務めているとの事。

Ukrainian President Volodymyr Zelensky Was Voice of Paddington Bear
(variety 2022年2月28日掲載)

おどけた表情や声でパディントンを演じるゼレンスキー氏が、動画では御覧頂けます。ぜひチェックしてみて下さいませ。

ひまわり畑

映画と言えば、ウクライナでも撮影された有名な映画を皆さんはご存知でしょうか?それは1970年に公開された「ひまわり」です。

広大なひまわり畑の風景が印象的な本作。実はこのひまわり畑のシーンはウクライナで撮影された事が、在日ウクライナ大使館のWebsiteにて紹介されています。

この他にも映画が撮影された様々なウクライナの場所やエピソードが、在日ウクライナ大使館のWebsiteには掲載されています。

連日報道で目にする惨状だけではなく、ウクライナがどんな国なのか、どんな文化や歴史を持っているのか、同大使館 Websiteにてチェックしてみるのも良いかも知れません。

在日ウクライナ大使館 エピソード集
https://www.ua.emb-japan.go.jp/jpn/info_ua/episode/2movie.html

様々な支援

今回のロシアによるウクライナ侵攻については、様々な人々が、それぞれの立場で協力できることをしようとしています。

在日ウクライナ大使館がウクライナへの人道支援のために開設した特別銀行口座には、合計は20億円近くの寄付が行われた(2022年3月1日時点)との報道もありました。

ウクライナ駐日大使 日本からの寄付約20億円 人道支援などに
(NHK News Web 2022年3月1日掲載)

またウクライナ支援の為、世界最大の広報専門団体であるPRCA(Public Relations and Communications Association)の事務局長が先頭に立ち、不確かな情報を広げる事を防ぐ様、世界中のPR関連の人々に呼び掛けています。

通訳・翻訳者による
声明・支援

日本会議通訳者協会(JACI)は、2022年3月1日に「ロシアによるウクライナ侵攻に対する抗議声明」を、同協会Websiteに掲載しました。

また、通訳者の綜合専門職能団体であるAIIC(国際会議通訳者連盟)は、2022年3月2日に以下情報をTweetしています。

AIICは、東ヨーロッパで起きている危機に対応する為、通訳者と翻訳者のボランティア登録を開始したとTweetにはあります。詳細な情報は以下リンクに掲載されています。ご興味のある方はチェック下さいませ。

Crisis in Eastern Europe
Roster of  Linguists (AIIC)
https://aiic.org/site/probono

※この通訳者/翻訳者のボランティア登録へのご質問等については、上記AIICのWebsiteよりお問合せ下さいませ。

目を覆う様な惨状や悲しい出来事が、様々なメディアを通じて連日 届いています。1日も早くこの侵攻が収束/終結し、平和な日々が戻るって来ることを祈るばかりです。

関連記事

-AIIC, ニュース, ブログ, 翻訳, 言語, 通訳
-, , , , , , ,