-
-
衝撃的なニュース -報道から学ぶ英語表現-
安倍晋三元首相が、参院選の応援演説中に凶弾に倒れると言う恐ろしい事件が、2022年7月8日 発生しました。今回の本ブログでは、この様な衝撃的な事件が起きた時に報道で使われる英語表現や、通訳者/翻訳者の ...
-
-
参議院議員選挙 -報道から学ぶ英語表現-
第26回 参議院議員選挙が、2022年7月10日に実施されます。今回の本ブログでは、選挙に関連した英語表現を、以前掲載した選挙に関する記事等を交えてご紹介します。 参議院議員 選挙 2022年7月10 ...
-
-
パーパス経営 を英語で言うと?
最近、経済ニュースやビジネス系の記事等で見かける言葉「パーパス経営」。英語の Purpose が基になっているこの言葉ですが、英語で言う場合はどの様な表現があるでしょうか? それについて今回は少し紹介 ...
-
-
通訳/翻訳会社への見積依頼・仕事依頼について
通訳/翻訳会社に見積もりを依頼したり、仕事を依頼する際に、どの様な事を伝えたら良いのか?わかりづらい部分もあるかと思います。そこで今回は、ミーハングループがご連絡を頂いた際にお伝えする内容を、例なども ...
-
-
性別を特定しない人称代名詞 They ~プライド月間に寄せて~
2023/10/20 interpreter's view, LGBT+, LGBTQ, Pride Month, プライド月間, 異文化コミュニケーション, 翻訳, 英語表現, 通訳
Marcello MigliosiによるPixabayからの画像 6月は LGBTQ / LGBT+コミュニティーを祝うパレードや、権利啓発のイベントが開催される月間「プライド月間 / Pride M ...
-
-
訪日外国人・訪日観光客 受け入れ再開に寄せて ~マスクの着用について~
2022/6/2 COVID-19, マスク, 新型コロナウイルス, 異文化コミュニケーション, 通訳
Fumiaki HayashiによるPixabayからの画像 先日 岸田首相が「外国人観光客の受け入れを6月10日から再開する」と表明しました。少しづつではありますが、全員対面による通訳案件も増えてき ...
-
-
天皇陛下 バイデン米大統領と英語で会見
2022/5/24 外交, 異文化コミュニケーション, 英語, 通訳
LiamEneaによるPixabayからの画像 天皇陛下は2022年5月23日に皇居・御所にて、前日22日に来日をしたアメリカのバイデン大統領と会見をされました。この時、天皇陛下が英語でバイデン大統領 ...
-
-
バイアス / Bias
2022/5/20 異文化コミュニケーション, 異言語学習, 翻訳, 英語学習, 通訳
最近よく耳にする言葉のひとつ「バイアス」。思い込みや先入観、偏見などと訳される、この「バイアス」が引き起こす通訳/翻訳上の問題について今回は簡単にご紹介します。 Families お母さんたち? 先日 ...
-
-
沖縄本土復帰50周年
1972年5月15日 沖縄が本土に復帰してから今年で50年になります。今週末2022年5月15日には式典他、様々なイベントも開催される様ですが、今回の弊社ブログではこの「沖縄本土50周年」の英語表現他 ...