meehan

AIIC ブログ 異文化 翻訳 言語

International Translation Day / 国際翻訳デー

Trid IndiaによるPixabayからの画像 9月30日は International Translation Day/国際翻訳デー です。4世紀に聖書をラテン語に訳したヒエロニムス(Hiero ...

ブログ 翻訳 言語 通訳

アビーロード と ウエストミンスター寺院 ~ エリザベス女王を偲んで ~

2022/9/21    , , , ,

エリザベス二世女王陛下の国葬が、2022年9月19日 英国 ロンドンで行われました。多くの方がテレビ放送や動画等で、その様子をご覧になられたと思いますが、その葬儀が執り行われたウエストミンスター寺院と ...

ブログ 異文化 翻訳 言語 通訳

敬老の日・秋分の日の英語表現

今年2022年は9月19日が敬老の日、9月23日が秋分の日で祝日です。今回のブログでは、この敬老の日や秋分の日、「秋」の祝日や文化的行事にまつわる英語表現等を少しご紹介したいと思います。 敬老の日 2 ...

ブログ 翻訳 言語 通訳

お悔やみを表す英語表現 ~エリザベス女王 崩御に寄せて~

ErikaWittliebによるPixabayからの画像 2022年9月8日 夕方 イギリスで発表されたエリザベス二世 英国女王陛下の崩御の一報は、すぐさま世界中を駆け巡りました。心より哀悼の意を表す ...

ブログ 異文化 翻訳 言語 通訳

異文化コミュニケーションの常識

本ブログでは何度か異文化コミュニケーションについての話題もご紹介してきました。今回は異文化コミュニケーションについての気になる記事が2つありましたので、実際に体験したエピソード等と併せてご紹介したいと ...

ブログ 異文化 裁判 言語 通訳

警察・司法通訳の海外事例

事件捜査や司法の場で活躍する通訳者について、本ブログでも何度かご紹介致しておりますが、今回は海外での犯罪や司法の場における通訳の状況について、少しご紹介したいと思います。 海外での事例 日本での警察や ...

ブログ 異文化 翻訳 言語 通訳

事件捜査や司法の場で活躍する通訳者の育成

以前このブログでもご紹介した「警察通訳人」。この通訳人に関して新しい情報が、新聞記事にて紹介されていたので、今回は前回の記事も振り返りつつ、ご紹介。さらにコミュニティ通訳についても少しご紹介したいと思 ...

ブログ 異文化 翻訳 言語 通訳

To be or not to be, that is the question の訳について

有名なシェイクスピアの戯曲「ハムレット」のセリフ "To be or not to be, that is the question" 。日本語では「生きるべきか、死ぬべきか、それが問題だ」と言った訳 ...

ブログ 異文化 言語 通訳

お盆を前に... オリビア・ニュートン・ジョン、三宅一生を偲んで

2022/8/12    , ,

お盆を前にして、有名な方がこの世を去られました。今回のブログでは、先日お亡くなりになった歌手のオリビア・ニュートン・ジョン氏、そしてファッションデザイナーの三宅一生氏を偲びつつ、在りし日の人を偲ぶ際の ...

COVID-19関連用語 ブログ 翻訳 言語 通訳

第7波 : 新型コロナウイルスに関連する英語表現

fernando zhiminaicelaによるPixabayからの画像 急激に新型コロナウイルスの感染が拡大しています。第7波となる今回の感染拡大状況は、オミクロン株の一種「BA.5」が原因と言われ ...