ブログ 異文化 翻訳 言語

大河ドラマ「光る君へ」スタートに寄せて・源氏物語 翻訳版について

紫式部の生涯を描くNHK大河ドラマ「光る君へ」が、2024年1月7日よりスタートしました。そこで今回は、その紫式部が書いた「世界最古の女性文学」と呼ばれる「源氏物語」の翻訳版や、関連する英語表現について、少しご紹介したいと思います。KanenoriによるPixabayからの画像)

NHK大河ドラマ
「光る君へ」

2024年1月7日よりスタートした、紫式部の生涯を描くNHK大河ドラマ「光の君へ」。

初回放送は、なかなか衝撃的な内容でした。皆様は御覧になりましたか?

大河ドラマ「光る君へ」 第1回の2分ダイジェスト&君かたり

大河ドラマ「光る君へ」の主人公は、平安時代に「世界最古の女性文学」と呼ばれる「源氏物語」を書いた紫式部です。

本作では、紫式部と彼女を取り巻く人間模様が中心となっている為、「源氏物語」そのものは描かれない事が発表されています。

『光る君へ』でなぜ『源氏物語』を描かない? 脚本・大石静に聞く、紫式部を選んだ理由 (2024.01.07 Real Sound)

  • 大河ドラマ「光る君へ」
    • キャスト
      吉高由里子、柄本佑、黒木華、井浦新、吉田羊、ユースケ・サンタマリア、佐々木蔵之介、岸谷五朗、段田安則

    • 大石静(脚本家)
    • 放送予定
      総合:日曜 午後8時00分 / 再放送 翌週土曜 午後1時05分
      BS・BSP4K:日曜 午後6時00分
      BSP4K:日曜 午後0時15分
    • Website
      https://www.nhk.jp/p/hikarukimie/ts/1YM111N6KW/

源氏物語
翻訳版

源氏物語画帖・部分
メトロポリタン美術館所蔵
Metropolitan Museum of Art, CC0,
via Wikimedia Commons

「源氏物語」は 平安中期の長編物語で、長保(ちょうほう)3年 / 1001年 以後の起筆とされていますが、成立年未詳です。

残念ながらオリジナルの「源氏物語」は存在しないとのことですが、長い歴史の中で同作の写本やバージョン、様々な日本語(現代語)翻訳本が出ています。

2023年10月には、角田光代訳「源氏物語 1(河出文庫・古典新訳コレクション)」が刊行されています。

第72回読売文学賞(研究・翻訳賞)を受賞した本シリーズは、「疾走感ある自然な訳文で、なにより物語の醍醐味が味わえる、現代語訳の決定版!」とのキャッチコピーがついており、初心者の方にも読みやすい現代語訳になっている様です。

本シリーズ 第2巻は2023年11月、3巻は同12月に刊行されており、4巻は2024年2月6日に発売予定。以降隔月刊行で、2024年10月に全8巻にて完結予定とのことです。

河出文庫・古典新訳コレクション
源氏物語 1 / 源氏物語 2 / 源氏物語 3 / 源氏物語 4 (2024年2月6日発売予定)

また、読みやすいと言えば「源氏物語」をマンガ化した「あさきゆめみし(大和和紀)」も、良く知られています。

その他、映画などにもなっている「源氏物語」ですが、日本だけではなく、多くの外国語版も出版されています。

源氏物語
外国語・翻訳版

外国語翻訳版「源氏物語」は、1882年(明治15年)末松謙澄によるイギリス版「Genji monogatari」が始まりと言われています。

言語数については、国文学研究資料館が2015年に開催したイベント「さまざまな言語に翻訳さた『源氏物語』」のウェブページ にて、32言語に翻訳されていると紹介されていますが、その後に出版された言語もあるでしょうから、2024年の現在は、少なくとも30以上の言語に翻訳されていると言えるでしょう。

英語の新訳版は、デニス・ウォッシュバーン / Dennis Washburn が15年かけて翻訳した、The Tale of Genji (W W Norton & Co Inc) が 2015年に出版されています。

外国語に翻訳された「源氏物語」の歴史をまとめた年表や、Web閲覧できる英語版の「源氏物語」のリンクは、「海外における平安文学及び多言語翻訳に関する研究」を公開されている 海外平安文学情報源氏物語情報 から御覧頂けます。

また、イギリスの東洋学者 アーサー・ウェイリー / Arthur David Waley が翻訳、1921年~1933年 6巻に分けて出版された 世界初の英語全訳 The Tale of Genji を、日本語に再翻訳した「A・ウェイリー版 源氏物語 第1〜4巻」が、2017年~2019年に左右社より出版されています。

日本語訳を手掛けたのは、翻訳家の毬矢まりえさんと森山恵さん。和歌表記監修は藤井貞和さんが行っています。

以下 The Ohio State University's East Asian Studies Center (EASC) の動画では、紫式部と「源氏物語」そして清少納言と「枕草子」について、英語で簡潔に紹介しています。

動画タイトルにある Literature は文学、Japanese Court WomenCourt は、現代では「裁判所」に関連した表現で用いられる事が多いですが、「宮廷」や「王室」及びそこに働く人々も意味します。

from Cambridge dictionary
court noun (ROYALTY)

the official home of a queen or king:

the important people who live in the official home of a queen or king or who work for or advise them

https://dictionary.cambridge.org/dictionary/english/court

本動画は英語での「源氏物語」や紫式部の紹介方法の参考になるかと思いますので、チェック頂ければ幸いです。

因みに「枕草子」の英語タイトルは「The Pillow Book」となっています。面白いですね。

新訳改訂版が
出版される理由

古文の翻訳は、シェークスピアの日本語訳と同じで、とても難しい部類の翻訳にあたり、完璧な翻訳というものはありません。

それは異なりすぎる文化であるが故、対応する言葉があるか・ないかの他に、時代ごとの語り方、地政学、日本らしさを出すための英語や他言語での言葉使い、場面場面で異なるデリケートな話し方の違いなど、大変なレベルの気遣いと知識が必要になるからです。

その為、監修などで歴史や古文の専門家(教授や研究員)が付く場合も多いです。

その結果、源氏物語もそうですが、古文の翻訳は出版社によって解釈が違う事もしばしあります。

また出版後に、歴史的な、新たな情報が発見されたり、更なる研究で判明する場合もあるので、専門家の意見などを受け、新訳改訂版を出すこともあります。

右田アンドリュー・ミーハン

The Tale of Genji

「源氏物語」の英語タイトルは The Tale of Genji が一般的です。

「物語」の英語訳でパッと思いつくのは Story かも知れませんが、「おとぎ話」などは Fairy tale と英語では表現されます。

StoryTale の違いはなんでしょう?

From Cambridge dictionary
tale noun
a story, especially one that might be invented or difficult to believe:

https://dictionary.cambridge.org/dictionary/english/tale

Tale については、作り話、または信じがたい話と英英辞典・Cambridge dictionary にはあります。

From Cambridge dictionary
story noun
a description, either true or imagined, of a connected series of events:

https://dictionary.cambridge.org/dictionary/english/story

Story については幾つかの意味が載っていますが、「物語」に関連した意味を見ると「事実か想像かを問わず、一連の出来事の描写」と紹介されています。

つまり、一連の出来事を描写したもの= Story の中でも、夢物語的な要素が強いモノを Tale と言う、と説明する事が出来ると思います。

「源氏物語」は、紫式部の創作による「物語」ですから The Tale of Genji となっているのでしょう。しかし 1000年以上も前に書かれたお話が現代に伝わり、世界各国の人々に読まれていること自体が、正に「夢物語」の様な気もします。

 源氏物語絵巻 二十帖「朝顔」
土佐光起(1617–1691)筆。
バーク・コレクションより
Tosa Mitsuoki, Public domain,
via Wikimedia Commons

StoryTale の使用方法については、もちろん例外もあります。

例えば、ドイツの児童文学作家 ミヒャエル・エンデ / Michael Ende の小説「はてしない物語(独語 Die unendliche Geschichte)」はファンタジー作品ですが、英語のタイトルは The Neverending Story となっています。

※本作の英語表記は The Neverending Story 映画版は The NeverEnding Story となっています。
https://www.imdb.com/title/tt0088323/

そう言えば、映画版に登場したキャラクター「ファルコン」は、幸運の龍(ドラゴン)でした。今年は辰年、幸運の龍が皆様に訪れる事を心より願っております。

関連記事

-ブログ, 異文化, 翻訳, 言語
-, , , ,