ブログ 異文化 言語

人種差別か 否か アカデミー賞での出来事 〜異文化コミュニケーションの視点から〜

ロバート・ダウニー Jr が助演男優賞、エマ・ストーンが主演女優賞を受賞した2024年のアカデミー賞。この授賞式の際に起きた、「人種差別的なのでは?」と疑惑を持たれた振る舞いについて、報道で使われた英語表現等も交えながら ご紹介したいと思います。kalhhによるPixabayからの画像)

アジア人 プレゼンターを
無視 / snubbing

2024年3月11日 ロサンゼルスのドルビー・シアターで行われた第96回アカデミー賞。

スタジオジブリの「君たちはどう生きるか」が 長編アニメーション賞を受賞 / The Boy and The Heron is the winner of the Animated Feature Film.「ゴジラ-1.0」が 日本映画初となる視覚効果賞を獲得しました / Godzilla Minus One is the first winner of the Japanese movie in Visual Effects at the Academy Awards.

日本の作品の受賞と言う嬉しいニュースもあった 第96回アカデミー賞 ですが、一方で「アジア系に対する人種差別的振る舞いなのでは?」と物議を醸す出来事もありました。

映画「オッペンハイマー / Oppenheimer 」で助演男優賞を獲得したロバート・ダウニー Jr / Robert Downey Jr. が、トロフィーを渡した 昨年の受賞者 キー・ホイ・クアン / Ke Huy Quan と目も合わせず、居ないかの様に振舞ったこと。

そして「哀れなるものたち / Poor Things」で主演女優賞を獲得したエマ・ストーン / Emma Stone が、昨年の受賞者 ミッシェル・ヨー / Michelle Yeoh からトロフィーを受け取る際に起きた不可解なトラブルです。

何をした? ロバート・ダウニー・Jr、助演男優賞で初オスカーも大炎上...「アジア人差別」と物議を醸す壇上での態度 (2024年3月12日 ニューズウィーク日本版)

受賞直後から、英語圏だけではなく日本を含めたアジア圏でも、ソーシャルメディアで話題となった この出来事。

人種差別的な振る舞いでは?、緊張の為のうっかりミス?、悪意があった訳ではない、悪意が無ければ良いのか 等々、様々な意見が飛び交いましたが、その中で注目を集めた言葉の1つに「アジア人の透明化」があります。

そして、この「透明化」に該当する英語の表現の1つが snubbing / snub になります。

from Cambridge dictionary
snub verb
to insult someone by not giving them any attention or treating them as if they are not important:

https://dictionary.cambridge.org/ja/dictionary/english/snub

snub を 簡単な言葉で表すと「注意を払わない=無視」や「重要視しない / 仲間外れにする」。つまり 「透明化」とも解釈する事が出来ます。

Celebrities 'snubbing' presenters while accepting awards is the internet's new hyper-fixation (Mar 12, 2024, Business Insider)
Robert Downey Jr. and Emma Stone criticized for allegedly snubbing presenters at Oscars (Mar 11, 2024, USA TODAY)

ロバート・ダウニー Jr / エマ・ストーンの、授賞式での振る舞いについて書かれた英語記事では、 snub 以外に ignored (無視した)や rude (無作法)、showed a lack of class (品の無さを見せつけた)、disrespectful (敬意を欠いた)、arrogant (横柄)等と言った表現も使われていました。

Robert Downey Jr., Emma Stone face backlash for ‘ignoring’ Asian actors at Oscars (13 March 2024 Yahoo!News Singapore )

この様な ファンの間でも賛否両論 / leaves fans divided となる振る舞いに対して、ロバート・ダウニー Jr は、キー・ホイ・クアンとも笑顔で、ステージ裏 / Back stage 等で 撮影した写真をすぐに公開。

また主演女優賞 授賞式でのトラブルについては、昨年の受賞者で、今年のプレゼンターでもあったミッシェル・ヨーが、エマ・ストーンに対し 混乱を招いた / I confused you として、状況を説明するメッセージを自身のソーシャルメディア(Instagram)に投稿しています。

Michelle Yeoh Explains the Real Reason Behind Emma Stone’s Awkward “Snub” at the 2024 Oscars (MAR 12, 2024 Harper's BAZAAR )
アジア人差別だった? ミシェル・ヨー、アカデミー賞でエマ・ストーンがとった「冷たい態度」の真相を説明 (2024/03/13 Harper's BAZAAR )

ハッキリしない状態
allegedly

ロバート・ダウニー Jr や エマ・ストーンがアカデミー賞 授賞式で行った振る舞いは、明確に「人種差別」であると言い切れるか?と言うと微妙です。見出しに allegedly を用いている記事も幾つかありました。

 Robert Downey Jr, Emma Stone and Jennifer Lawrence draw criticism for allegedly disrespecting Asian stars at 2024 Oscars. (MAR 14, 2024 Times of India)

from Cambridge Dictionary
allegedly adverb
used when something illegal or wrong is said to have been done, but has not been proved:
used when something is said to be true but has not been proved:

https://dictionary.cambridge.org/ja/dictionary/english/allegedly

違法または間違った行為 / 発言があったと言われているけれども、明確に証明出来ない。または ○○は真実だと言われているけれど、証明はされていない と訳せる副詞 allegedly

最近では「こんな噂が飛び交っている」や「○○な様に見えたが、意図的かはわからない」と言った感じで使われる事も多い言葉です。

しかし、この様な判断が付かない状態、特に差別的な出来事でハッキリしない状態は、非常にモヤモヤ / イライラさせられます。

「モヤモヤ」や「イライラ」を英語で表現する場合は flustered とも言えますし、モヤモヤの種類によっては uneasyrestless 等を使って表す事も出来ます。またイライラは irritated annoyed または upsetuncomfortable を使って表す事も出来ます。

マイクロアグレッション
Microaggression

意図的ではなかったとしても「差別的」に見える振る舞いをしてしまう理由は、色々あると思いますが、その1つに無意識の「思い込み」や「先入観」「偏見」、つまり アンコンシャスバイアス / unconscious bias が挙げられます。

コトバンク / デジタル大辞泉より
アンコンシャスバイアス 
人が無意識に持っている、偏見や思い込み。経験則によって、気づかないうちに身につけたもので、本人が意識しないところで、行動や意思決定に影響を与える。無意識の偏見。UCB(unconscious bias)。

https://kotobank.jp/word/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%B9-2132221

この様な無意識の偏見 / unconscious bias や、その他の理由により、明確な「差別」とは言えなくても 相手に不快な思いをさせる、些細な行動や言動等を マイクロアグレッション / microaggression と呼びます。

from Cambridge dictionary
microaggression noun 
a small act or remark that makes someone feel insulted or treated badly because of their race, sex, etc., even though the insult, etc. may not have been intended, and that can combine with other similar acts or remarks over time to cause emotional harm

https://dictionary.cambridge.org/ja/dictionary/english/microaggression

マイクロアグレッションとは?
(from IDEAS FOR GOOD)

マイクロアグレッションは、別名「小さな(マイクロ)攻撃性(アグレッション)」。人と関わるとき、相手を差別したり、傷つけたりする意図はないのに、相手の心にちょっとした影をおとすような言動や行動をしてしまうことだ。

「微細な攻撃」とも訳されるマイクロアグレッションがなぜ相手を傷つけるかというと、その言葉や行動には人種や文化背景、性別、障害、価値観など、自分と異なる人に対する無意識の偏見や無理解、差別心が含まれているからだ。

https://ideasforgood.jp/glossary/micro-aggression/

IDEAS FOR GOOD の マイクロアグレッションを説明する記事 には、海外で起こること 及び 日本で起こることを分けて、具体例を出して紹介しているので、分かりやすいと思います。

また英国で活躍する Rina Sawayama さんの「STFU!」のミュージックビデオでは、日本の女性が海外でウケるマイクロアグレッションの様子や、マイクロアグレッションを受けた側の気持ちが、分かりやすく描かれています。

マイクロアグレッションは「マイクロ / micro 」つまり「些細な / 微細な」と付いている通り、1つ1つは小さな出来事なので、受けた本人も「思い過ごしかな?」や「気にしすぎ?」と判断に迷うことが多く、それが逆に「モヤモヤ」や「イライラ」を募らせる事にもなります。

また、小さな出来事なので周囲の人に話しても「気にしすぎだよ」や「悪い方に考えすぎ」「自意識過剰」などと、理解が得られず、これまたストレスをためる原因にもなりがちです。

通訳者の経験

マイクロアグレッションは、それにスグに気づく人と、気づかない人がいいます。

一昔前は、私もよくマイクロアグレッションを受けていました。
Your English has no accent, What’s your Japanese name? Why don’t you have a Japanese name? You don’t act Japanese 等々 と言われたものです。(悪気なく言ったのかも知れませんが)

私は1994年から翻訳者・通訳者として活動を始めたので、今年でキャリア30年。さすがに最近では、上記の様な事を面と向かって言わることも無くなりましたが、もしかしたら、私が その様な発言を聞き流すスキルや、言われても動じない経験を身に付けたから、気づきにくくなっただけかも知れません。

右田アンドリュー・ミーハン

第三者返答
3rd Person Response

本ブログの 訪日外国人観光客による個人旅行の再開 と言う記事で紹介した「第三者返答 / 3rd Person Response 」も、マイクロアグレッションになる場合があります。

第三者返答」とは関西学院大学 オストハイダ・テーヤ / OSTHEIDER Teja 教授 が、2005年に提唱した概念であり「話しかけてきた人の見かけの印象などから、その人との意思疎通が問題ないにも関わらず無視して、その人と一緒にいる人に返答すること」と定義されています。

例えばレストランで日本語堪能な外国人が日本語で注文しているのに、店員は戸惑ってその外国人を無視し、一緒にいる日本人の友人に向かって返答をするというような場面を言います。

消極的な態度
によって起こる事

母語ではない不慣れな言語での会話にしり込みしたり、コミュニケーションに自信が無い為、相手に名乗らなかったり、目を合わさなかったり。意を決して話しても、相手に通じるか不安なため 小さな声になってしまったり...。

この様な態度を、思わず旅行先や留学先、海外での仕事や交流の場 などで 取ってしまうこともあると思います。

また日本人の場合、強く自分の意見を主張する事に慣れておらず、言語の不安も相まって、黙ってその場をやり過ごしてしまう事もあります。

こう言った 自分の都合や理由により コミュニケーションを避ける態度や、意図的でなかったとしても相手を拒否する態度を取ってしまった場合、相手に対して失礼な振る舞いになる事もありますし、相手を人種差別的に見せてしまう事もあります。

その結果、周囲に「無視しても良い存在」と思われてしまう=マイクロアグレッションや差別を助長してしまうケースもあります。

つまり マイクロアグレッションが起きてしまう理由には、無意識な偏見 / unconscious bias だけではない、異文化コミュニケーションの難しさが含まれる場合もあると言う事です。

模範的少数者
Model minority

例えば アメリカでは、歴史的な背景もあり、黒人に対する差別的な発言や行動は、些細なものであっても即座に批判の対象になるケースが多いです。

一方 アジア人の場合、こちらも歴史的背景による影響もあるのですが、教育水準が高かったり、経済的に豊かな人も居たりするので、マイノリティ(社会的少数派)であっても、差別に対する支援の対象ではないと判断されたり、些細な差別 / 差別的な態度が見逃されやすいと言う状況があります。

また、大きな声を上げて主張しないと言った態度も含めて、模範的少数者 / Model minority とアジア系は思われてもいます。

モデルマイノリティとは・意味
(from IDEAS FOR GOOD)
モデルマイノリティは、ある社会の中での人口で(人種・民族的に)少数派でありながら、社会平均よりも「成功」している人々のグループのこと。高学歴で勤勉で、犯罪に手を染めず、高所得の職や高い地位に就く、いわば「マイノリティのお手本」だ。

https://ideasforgood.jp/glossary/model-minority/

本動画は、YouTubeの字幕設定から
「日本語」を選ぶことが出来ます

その様なアメリカでのアジア人の扱われ方 / 微妙な立ち位置は、皮肉なことに2023年アカデミー賞で多くの賞を受賞した 「Everything Everywhere All at Once」でも、国税局の役人(ジェイミー・リー・カーティス)とのやり取りなどを通じて、垣間見ることができます。

2024年 アカデミー賞 授賞式でのロバート・ダウニー Jr / エマ・ストーンの振る舞いは、アジア人に対する「明確な差別」とは言い難いですし、意図的な行為でもなく、偶発的に起きた残念な出来事だったのかも知れません。

しかし、その様子を番組中継などで見ていた人達、特にアジア人やアジア系の人々にとっては、日頃、自分達が受けているマイクロアグレッションを想起させるような、受け入れがたい振る舞いに見えてしまいました。

それが、ソーシャルメディアでの反発や批判 / backlash, criticism を招いた理由ではないでしょうか。

明治大学政治経済学部 廣部 泉教授は、ウェブマガジン Wedge ONLINE にて、今回の事態を多角的な視点から説明しています。

<米国人にアジア人は見えないのか?>アカデミー賞で再び起きた残念な振る舞い、物議醸したロバート・ダウニーjrとエマ・ストーンの行動の真相 (2024年3月20日 Wedge ONLINE)

通訳翻訳ジャーナル
コラム

Web版 通訳翻訳ジャーナルにて連載中の、弊社代表・通訳者 右田アンドリュー・ミーハンのコラム「通訳者がレクチャー!最新ニュースで学ぶ英語表現」の第5回目が、2024年3月19日公開されました。

https://tsuhon.jp/interpretation/column/n_english05/

本記事では、2024年2月29日に行われた大谷翔平選手の結婚報道で使われた英語表現を主に紹介していますが、異文化コミュニケーションの視点を主にした記事も本ブログに掲載しています。併せてチェック頂ければ幸いです。

-ブログ, 異文化, 言語
-, , , ,