-
-
ワクチン接種に関連した英語表現2:ワクチン格差他
新型コロナウイルスのワクチン接種が日本でも着々と進んでいます。しかし「ワクチン格差」や「ワクチンハラスメント」と言った言葉も、残念ながら目にする事が増えてきました。そこで今回のブログでは、日本の状況を ...
-
-
新型コロナウイルス 英語表現 関連記事一覧
2021/6/18
新型コロナウイルス英語表現関連記事一覧 通訳/翻訳会社ミーハングループ・ブログにて紹介した新型コロナウイルスに関連する英語表現他、全ての記事は、以下リンク及び画像をクリック頂くと、一覧にてご確認頂けま ...
-
-
プライド月間とは?
2023/10/20 English from news, LGBT+, LGBTQ, Pride, 異文化コミュニケーション, 翻訳, 英語表現, 通訳
6月は LGBTQ / LGBT+コミュニティーを祝うパレードや、権利啓発のイベントが開催される月間「プライド月間 / Pride Month」です。そこで今回は「プライド」についてや、 LGBTQ ...
-
-
手土産 / お土産
日本で海外の人と会う時や、海外の人とのビジネス、または今は減っていますが、ビジネスや友人に会うために海外に旅行する場合、持っていく手土産 / お土産について、さらには通訳が手土産等を渡す場で気を付けた ...
-
-
Good Riddance の意味
2021/6/10 Good Riddance, 大坂なおみ, 意味, 棄権
大坂なおみ選手の全仏オープンテニス2021を棄権するに至る問題は、多くの人の注目を集め話題となりました。さらに大坂選手が棄権を表明した際に告白した彼女自身の状況や精神状態についても大きな衝撃を与えまし ...
-
-
謝罪について
2021/5/27 異文化, 異文化コミュニケーション, 謝罪
通訳/翻訳業とは言語を訳すだけではなく、異なる文化や価値観、常識を持つ同士のコミュニケーションがスムーズに出来るよう、いかにサポートするか?が鍵となります。今回はその違いが大きく表れる「謝罪」について ...
-
-
司法通訳について
ミーハングループ通訳部門では、訴訟関連や司法関連の通訳を数多く手掛けています。今回は、どの様な場面で司法通訳が利用されるのか、司法通訳の現状等、なかなか知る事のない司法通訳のアレコレについて、少しご紹 ...
-
-
対話と発展のための世界文化多様性デー
2021/5/14 World Day for Cultural Diversity for Dialogue and Development, 国連, 対話と発展のための世界文化多様性デー, 異文化コミュニケーション
「対話と発展のための世界文化多様性デー/ World Day for Cultural Diversity for Dialogue and Development」はご存知でしょうか? 2002年1 ...
-
-
9人の翻訳家
映画『9人の翻訳家 囚われたベストセラー』はご存知でしょうか?日本では2020年1月に公開された映画で、珍しく「翻訳家」及び「翻訳」にまつわる事柄が、物語のキーとなっているミステリー映画です。実はこの ...
-
-
松山英樹選手の通訳者
アメリカ で開催された「マスターズ」にて、アジア出身選手として初の優勝を果たした松山英樹。松山選手は英語での簡単なコミュニケーションは出来るそうですが、会見等では通訳者が帯同しています。今回はその松山 ...