ブログ 異文化 言語

文化の盗用 / Cultural appropriation ~報道から学ぶ英語表現~

「文化の盗用」と訳される事の多い英語表現 Cultural appropriation 。その概念は背景情報がわからないと、イマイチ分かりにくい言葉だと思います。そこで今回のブログでは、この Cultural appropriation の裏側にある歴史を、関連表現も含めて紹介します。PexelsによるPixabayからの画像)

文化の盗用 とは
Cultural appropriation

まずは英英辞典で、Cultural appropriation の意味を調べてみました。

from Cambridge dictionary

cultural appropriation noun
the act of taking or using things from a culture that is not your own, especially without showing that you understand or respect this culture:

https://dictionary.cambridge.org/dictionary/english/cultural-appropriation

「(対象となる)文化を理解したり尊重したりする意思を示すことなく、特に、自国以外の文化のものを取り入れたり使用したりする行為」とあります。

つまり「自分が属する文化や国 以外の、文化や それに属する物を、理解や尊重をせず、軽々しく扱う行為」と言う事が出来るかと思います。

Cultural appropriation / 文化の盗用でよく問題になるのが、自分が属する文化の物ではないが、それが好きで、真似をしたり、取り入れる事です。

少し前ですが、アリアナ・グランデが自身の曲「Seven Rings」に因んで、「七輪」というタトゥーを入れたことが、最終的に「文化の盗用にあたるのではないか」と非難されました。

アリアナ・グランデ「七輪」騒動に見る異文化理解の難しさ(2019.02.15 The Asahi Shinbun Globe+)
Ariana Grande mocked for Japanese tattoo typo: ‘Leave me and my grill alone’ (31 Jan 2019 The Guardian)

「文化が盗用されてるぞ!」と言われた日本人側にしてみれば、「七輪」は 七つの指輪ではなく土製のコンロを意味してしまう事の方が気になった様で、その様な指摘も多くありました。

つまり、相当失礼な行為や言動、適当に扱われている感じが無ければ、日本人的には「好きでやっているのなら、良いんじゃないの?」「自分達の文化をカッコよく利用しているんなら、問題ないんじゃないの?」と思ってしまうケースも多いのが Cultural appropriation の難しいところです。

通訳者からの考察

Cultural appropriation について
~ 海外の一般的な考え方 / 捉え方 ~

例えばアメリカなどで、アメリカ人が「忍者」という文化を盗用=横取りするのは、日本人を軽くバカにする(おちょくる・からかう)ことが目的な場合と、日本や日本文化 / 日本人への憧れを、自分らしく表現したりする場合があると考えられています。(両方とも直接・間接的に)

「芸者」のイメージやモチーフ等も同じです。

バカにしたりするケースは、もちろん「いじめ」や「差別」として批判されますが、難しいのは「自分らしく表現」した場合です。

表現した事や物、行動をした人に対して、同じ様に日本や日本文化 / 日本人への憧れを持っている人=ファンが、「その解釈は違う」「本当に好きならそんな事はしない」や、ちょっとした間違いを大げさに言ったりして、批判にさらされる事があります。(アリアナ・グランデのケースは、これに該当します。)

それがさらに ファンダム Fandom =ファン同士のコミュニティ以外に飛び火した場合、「勝手に横取りするな」「日本人に迷惑だ」等々、 Cultural appropriation / 文化の盗用・横取りに対する批判に発展するケースも多い様です。

つまり Cultural appropriation は「文化の盗用・横取り」等が一般的に知られた訳語ですが、「他文化に対する迷惑行為」とも訳せると思います。そして、その「迷惑レベル」は様々です。

アンドリュー右田・ミーハン

お金儲けの為に
文化を盗用する

Cultural appropriation の有名なケースでは、キム・カーダシアンが自身の下着ブランドに「Kimono」と名付けたこともありました。

下着ブランド名に「キモノ」、日本文化への侮辱と批判が殺到 米タレント(2019年6月26日 BBC NEWS JAPAN)
Kim Kardashian West's Kimono underwear meets Japanese backlash (27 June 2019 BBC NEWS)

さすがにこの時は、他国の人はもとより、日本人も激怒し、抗議も多かったことを覚えています。



キム・カーダシアンの「Kimono騒動」は、その後 本人が撤回し、ブランド名を変更する事で終わりましたが、この時、注目されたポイントがあります。

それは「お金儲けの為に、自分が属さない文化を盗用すること」です。

これは Cultural appropriation の背景を理解する時に、重要なポイントの1つです。

映画「ドリーム・ガールズ」をご覧になられた方なら、お分かりになると思いますが、アメリカでは過去に「黒人の音楽」や「スタイル」を真似して、白人がポップチャートを賑わせている時期がありました。

黒人専用のラジオ局でヒットしたドリーム・ガールズの曲が盗用され、白人のラジオ局、ひいては全米大ヒットとなり、プロデューサーが悔しがるシーンがあります。

更に、昔を辿れば「ブラック・フェイス / Black Face 」や「ミンストレル・ショー / Minstrel show ) に行き着きます。

これは、非黒人が黒人に見える様に「顔を黒く塗る」等の化粧を施し、黒人のおどけた様子や音楽、踊りなどを(バカにしつつ)演じたエンターテイメントになります。

もちろん、これらは現在では「人種差別」にあたりますが、同時に Cultural appropriation / 文化の盗用にも当たる訳です。

つまり社会的強者(マジョリティ)が、自身と全く関連性のない社会的弱者(マイノリティ)の文化を、背景情報や歴史等も無視して、自己利益の為に利用する事に対する批判が「文化の盗用」の元になっており、それは「人種差別」と密接な関係があるのです。

アファーマティブ・
アクション
Affirmative action

イギリスでは  positive discrimination とも言われる事が多い Affirmative action / アファーマティブ・アクション。

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説(コトバンクより)

アファーマティブ・アクション
アメリカ合衆国において、長年にわたって差別を受けてきた黒人をはじめとする少数人種諸集団や女性に対して、経済的・社会的地位の改善、向上を目的に、連邦政府や地方自治体、民間企業、大学などが進めてきた差別是正のための特別措置(積極的措置)の総称。

https://kotobank.jp/word/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-169403

from Cambridge dictionary
affirmative action noun
If a government or an organization takes affirmative action, it gives preference to women, black people, or other groups that are often treated unfairly, when it is choosing people for a job.

https://dictionary.cambridge.org/ja/dictionary/english/affirmative-action

先程ご紹介した通り Cultural appropriation / 文化の盗用 は「人種差別 / Racisms 」と密接な関係があります。

分かりやすいアファーマティブ・アクションとしては、人種差別是正の場合、映画におけるキャスティングが挙げられます。

原作のある作品を映画化する場合、原作では非白人だった登場人物を白人のキャラクターに変更するケースがあります。または、非白人の役なのに白人が演じる場合もあります。これらの行為は ホワイト・ウォッシュ / Whitewashing  と呼ばれています。

これに対して現在は、非白人のキャラクターを白人に変える事無く、該当する人種やバックグラウンドを持つ役者さんをキャスティングする傾向にあります。こう言った行動、対応をアファーマティブ・アクションと呼びます。

from Cambridge dictionary
whitewashing noun
an attempt to stop people finding out the true facts about a situation:

whitewashing noun (RACISM)
the practice of using only white actors, models, or performers, especially the practice of using a white actor to play a character who is not white:

https://dictionary.cambridge.org/ja/dictionary/english/whitewashing

差別に関する英語表現

人種差別は英語で Racism と表現される事は、一般的にも割と知られていると思います。

しかし、差別一般、または他の差別はどうでしょう?

差別は Discrimination と一般的には英語で表現されます。多くは Discrimination against 〇〇 / 〇〇に対する差別 と言った形で使われます。

さらに 性差別であれば Sex discrimination 差別用語であれば Discriminatory terms と言う事も出来ます。

また、偏見と言った意味を持つ Prejudice や、反対すると言う接頭語 Anti を使って Anti 〇〇 。 差別に起因する暴力犯罪等を指して 〇〇 Hate / 〇〇 Hate Crime と表現される場合もあります。

Anti-Asian hate crimes increased 339 percent nationwide last year, report says(Feb. 1, 2022, NBC News)

関連記事

報道から学ぶ英語表現のシリーズ記事は、以下リンクより一覧でご確認頂けます。
https://meehanjapan.com/tag/english-from-news/

-ブログ, 異文化, 言語
-, , , ,