-
-
やさしい日本語
阪神淡路大震災をきっかけに普及、日本語に不慣れな外国人にも わかりやすい表現の日本語を意味する「やさしい日本語」。東日本大震災から10年、非常時にも有効と言われている「やさしい日本語」について改めてご ...
-
-
オンライン開催 ビジネス英語ライティング・セミナー のご案内
株式会社ミーハングループが主催するオンライン・セミナーのご案内です。今回はお仕事にて英語を使われる方を対象とした「ビジネス英語ライティング・セミナー」を1月30日より開催致します。 ビジネス英語 ライ ...
-
-
デポジション 国際訴訟の場における通訳
ミーハングループ通訳部門では、訴訟関連における通訳を数多く手掛けています。今回は、日本では耳慣れない、しかし国際訴訟では非常にポピュラーな手続き「デポジション」について、ご紹介したいと思います。 デポ ...
-
-
日本の新年を英語で
年末年始は、様々な国々でもお祝い事が多い時期です。今回は質問される事も多いであろう、日本の新年を迎えるさいの飾りについて、英語で紹介する際の表現を少しご紹介したいと思います。 英語で日本の正月飾り 一 ...
-
-
「鬼滅の刃」英語表現 他 言葉のアップデートについて
2020/12/4 Demon Slayer, Word of This Year 2020, 今年の単語, 日本語, 流行語大賞, 英語, 鬼滅の刃
日本で記録的な大ヒットとなっているアニメ/マンガ「鬼滅の刃」は、海外でも大人気となっている様です。こう言った話題のコンテンツは、海外の人から質問される事も多いのですが、英語の表記と日本語の表記が異なる ...
-
-
5つの小:新型コロナウイルスに関連する英語表現
新型コロナウイルス感染者数が、日本でも再び上昇。残念ながら過去最多の感染者数も記録しました。ミーハングループ・ブログでは、新型コロナウイルスに関連する様々な英語表現等を既にご紹介していますが、今回は小 ...
-
-
米大統領選に学ぶ英語表現:バイデン氏への各国首脳 祝福コメント編
2020年11月7日夜(日本時間8日午前)、米大統領選2020にて当選確実となったジョー・バイデン氏は、勝利演説を行いました。これを受けて、各国の首脳がTwitter等にてお祝いのコメントをしています ...
-
-
新型コロナウイルス、米大統領選2020、英語のコミュニケーションで今NGな話題
大激戦となっている米大統領選2020。また現在も世界中で蔓延している新型コロナウイルス。これらは世界中が注目している出来事です。しかし、迂闊にクチにすると... 今回のブログでは、英語での、または海外 ...
-
-
BLM / Black Lives Matter とは
2020/7/28 Black Lives Matter, BLM, 異文化, 異文化コミュニケーション, 翻訳, 通訳
2020年5月25日アメリカ・ミネアポリス近郊で、黒人男性 ジョージ・フロイド(George Floyd)氏が、警察官の不適切な拘束方法によって死亡した事件に端を発し、再燃している BLM こと Bl ...
-
-
新型コロナウイルスに関連する表現:感染拡大予防 3密を避ける=Avoid the Three Cs
新型コロナウイルス感染拡大防止のキーワードとして厚生労働省が提唱している「3密を避ける」または「3つの密を避ける」。厚生労働省はこの言葉の英訳を「Avoid the Three Cs」としました。この ...