-
-
ASEAN首脳会議 そして トランプ大統領来日 ~通訳者の視点から~
高市首相は 2025年10月26日にはASEAN首脳会議に出席。10月28日には来日したトランプ大統領と日米首脳会議を行うなど、多忙な外交の日々を過ごされています。そこで今回の記事では、高市首相の外交 ...
-
-
日本初の女性首相誕生 ~報道から学ぶ英語表現~
自由民主党総裁である高市早苗氏は、2025年10月21日 衆参両院の本会議で行われた総理大臣指名選挙にて、第104代 総理大臣に選出されました。そこで今回は、海外メディアも大きく報じた「日本初の女性首 ...
-
-
自民党総裁選で注目を集めた「通訳」に関する話題
2025年10月4日 第29代 自由民主党総裁に就任した高市早苗氏。彼女の総裁選所見発表演説会での「通訳」関する発言はご存知でしょうか?今回の記事では、この発言について簡単にご紹介しつつ、本ブログで過 ...
-
-
オーストラリア英語の慣用句
英語学習のコンテンツと言えば、以前はアメリカ英語、またはイギリス英語がメインでしたが、最近は世界には様々な英語がある事、アメリカやイギリスでも地方によって表現が違ったり、カナダやオーストラリアの英語表 ...
-
-
機械翻訳について / Machine Translation
昨今のテクノロジーの進化の速さは凄まじく、ここ数年でAI等を使った機械翻訳 / Machine Translation の品質の向上にも目を見張るものがあります。今回の記事では、今までご紹介してきた機 ...
-
-
日本と海外の通訳者・翻訳者の違い
仕事をする際に、日本と海外では通訳者や翻訳者に求められる条件等が異なる場合があります。今回のブログ記事では、気がついた点について幾つか簡単ではありますが紹介したいと思います。 日本と海外 求められる資 ...
-
-
詐欺 / When You’re Being Scammed
現実世界はもちろん、オンライン上でも様々な嘘=詐欺行為が横行しています。今回は翻訳依頼に関する「詐欺」についてご紹介したいと思います。(ElchinatorによるPixabayからの画像) 翻訳依頼に ...
-
-
ローマ字表記の改訂
ローマ字の表記方法について、文化審議会が従来の「訓令式」から英語の発音に即した「ヘボン式」を基本とするルールに改めるよう、2025年8月20日 阿部俊子文部科学相に答申しました。この件は年内にも内閣告 ...
-
-
聞いたことがない日本の諺 ~異文化コミュニケーションの視点から~
2025/8/21 日本語, 異文化コミュニケーション, 翻訳, 英語, 通訳
先日ソーシャルメディアにて、聞いたことがない様な言葉が「日本の諺(ことわざ)」として、英語で紹介されてるのを見かけました。今回の記事では、そのことについてご紹介したいと思います。 日本の諺? Ther ...